2010年11月08日
酵素と微生物
農産物加工の勉強会が石垣であった。
そろそろローゼルも収穫できそうだし、民宿やお土産用に季節のジャムやソースもつくりたい。
ちょうどいいタイミング。
2時間、びっちり化学の勉強だった。
酵素や微生物の働きを抑える方法。ペーハーについて。
香辛料や唐辛子の使い方の秘伝も習った。
ローフードでは、酵素が死なないように加熱の温度を48度以下にというけれど、
それとは全く違う。
なんだか、奥が深くておもしろそう!
そろそろローゼルも収穫できそうだし、民宿やお土産用に季節のジャムやソースもつくりたい。
ちょうどいいタイミング。
2時間、びっちり化学の勉強だった。
酵素や微生物の働きを抑える方法。ペーハーについて。
香辛料や唐辛子の使い方の秘伝も習った。
ローフードでは、酵素が死なないように加熱の温度を48度以下にというけれど、
それとは全く違う。
なんだか、奥が深くておもしろそう!
Posted by 農家民宿マナ at 23:24│Comments(0)
│食事