てぃーだブログ › 心とからだに優しい宿 ゆうわむらの時間 › 生活 › 買い物で地域が変わる?
ゆうわむらのこと その1 ゆうわむらのこと その2

2010年11月09日

買い物で地域が変わる?

女性が社会参画をするには・・・という集まりに声をかけてもらった。

グループごとの話が盛り上がって、時間がオーバーして最終の船にぎりぎり間に合った。


その中で、島の商店で買い物することも、社会参画のひとつなのではないかという話になった。

値段は石垣のスーパーより高いかもしれないけど、島の商店だど利益がより地域に還元される。

知っているおじい、おばあの作った野菜もある。

今日は、もうすぐカジマヤー(96歳)のおじいの作ったチンゲン菜も並んでたので買って来た。



私も石垣に出るときは、ついでにスーパーにも寄って買い物してくる。今日もダンボール2箱分。

ついつい安いと思って買い過ぎてしまううんですよねえ・・・。


本当は島の商店で、日々必要なものだけ買って暮らす方が、穏やかに暮らせるのかも。


同じカテゴリー(生活)の記事
夕焼け
夕焼け(2013-03-06 18:19)

ウムザーウッキン
ウムザーウッキン(2013-02-25 21:41)

ウッキン干し
ウッキン干し(2013-02-06 20:57)

気になっていたこと
気になっていたこと(2013-01-26 22:50)


Posted by 農家民宿マナ at 22:09│Comments(0)生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。