2010年11月23日
講演会で知恵熱?
安里香織さんの講演会が、昨晩大富公民館で開かれました。
「実例を通して考える西表の可能性」というテーマでしたが、直前までどのような参加者が
集まるか分からなかったので、ひとりずつ自己紹介して、これからやりたいことなどを話し、
それに安里さんが一つずつアドバイスしてくださいました。
「西表に東部と西部があるってガイドブックには載ってないんだよ~」とか、
「ドライブ中自販機がなくてのどが渇いた」「トイレがない」など、観光客目線の安里さんの
指摘に、目からウロコ。観光客の方たちがネットでどんな情報を調べてから島に入るのか、
そしていったん島に入ると電波の状態もあまり良くなく情報が得られないということも知って
情報発信の大切さをあらためて感じました。
午後8時少しまわったところから始まり、11時近くまで。情報満載、モチベーション全開。
予想以上の16名もの方が参加してくださり、これからのネットワークづくりも広がりそう。
安里さん、貴重なお話ありがとうございました!
「実例を通して考える西表の可能性」というテーマでしたが、直前までどのような参加者が
集まるか分からなかったので、ひとりずつ自己紹介して、これからやりたいことなどを話し、
それに安里さんが一つずつアドバイスしてくださいました。
「西表に東部と西部があるってガイドブックには載ってないんだよ~」とか、
「ドライブ中自販機がなくてのどが渇いた」「トイレがない」など、観光客目線の安里さんの
指摘に、目からウロコ。観光客の方たちがネットでどんな情報を調べてから島に入るのか、
そしていったん島に入ると電波の状態もあまり良くなく情報が得られないということも知って
情報発信の大切さをあらためて感じました。
午後8時少しまわったところから始まり、11時近くまで。情報満載、モチベーション全開。
予想以上の16名もの方が参加してくださり、これからのネットワークづくりも広がりそう。
安里さん、貴重なお話ありがとうございました!
Posted by 農家民宿マナ at 20:52│Comments(0)
│イベント
この記事へのトラックバック
昨年11月にセミナー開催のために初西表へ。西表に1泊するべく、これまでに泊まったことがない「農家民宿」へ宿泊。なかなか他に宿泊すると眠れない私がここではぐっすり。そして何より...
ゆうわむら in 西表【安里香織の日記】at 2011年03月05日 10:00