2011年01月15日
古見小学校きび刈り
毎年恒例の古見小きび刈りがありました。
地域の方々にも広く呼びかけ、収穫したトン数に応じて請負費用を子供たちの1年間の
活動資金に充てます。
朝から強い風が吹き荒れ、さとうきびを持ち上げると風にあおられるほど。
時折小雨もパラツキましたが、大雨にはならなくて良かった!
総勢70名ほど集まったそうで、にぎやかな作業でした。
お昼は恒例の、いのしし汁とヤギ汁。そして、おやつのぜんざい。
風で冷えたからだがぽかぽかと暖まりました。
3時頃までかかって、30トンくらい収穫できたようです。
久しぶりに風の畑で作業し、心地よい疲れ。
皆様、お疲れ様でした。
地域の方々にも広く呼びかけ、収穫したトン数に応じて請負費用を子供たちの1年間の
活動資金に充てます。
朝から強い風が吹き荒れ、さとうきびを持ち上げると風にあおられるほど。
時折小雨もパラツキましたが、大雨にはならなくて良かった!
総勢70名ほど集まったそうで、にぎやかな作業でした。
お昼は恒例の、いのしし汁とヤギ汁。そして、おやつのぜんざい。
風で冷えたからだがぽかぽかと暖まりました。
3時頃までかかって、30トンくらい収穫できたようです。
久しぶりに風の畑で作業し、心地よい疲れ。
皆様、お疲れ様でした。
Posted by 農家民宿マナ at 22:49│Comments(0)
│イベント