2011年05月12日
最後の牛、出発
明日13日は、石垣で牛のセリが開催されます。
ゆうわむら最後の牛が今日船に乗って石垣に向かいました。
99年、私たちが移住した時に飼われていた2頭から始まり、
この12年、母牛は最高11頭までになりましたが、いったい何頭の子牛を
出荷したでしょうか?
私も何回かセリに参加して、購買者の前で牛を引いて
まるで、自分がセリ落とされるのではないかと緊張したことを思い出します。
牛バブルの時は、思わぬ高値をつけ大喜び。
反対に予想以上に伸び悩み、満足のいかない値段でセリ落とされたり・・・
双子ちゃんが生まれて、哺乳バケツで同時に育てたこともありました。
口蹄疫の影響で、八重山のセリも2ヶ月中止された時は、どうなることかと
やきもき。
最後の牛は雌で小さめですが、いくらで売れるのかな?
今まで本当にありがとう!!
Posted by 農家民宿マナ at 21:39│Comments(0)
│生活