2011年10月26日
ウムズナー獲り
古見の先輩に誘ってもらい、ウムズナー獲りに出かけました。
ウムズナーは、頭が小さくて足の長いタコ。
北風が強く吹く今頃からたくさんとれるそうです。
干潮の約2時間前、15センチくらい海水の残る遠浅の海をずんずん歩いて、
ウムズナーさがしスタート。
生まれて初めて海で泳いでいるタコを見ました。
砂の上に休んだところをゲット。これが砂や岩と色がそっくりで
私には全然見つけられないのです。
先輩に「あそこ、あそこ!」という大ヒントをもらい、軍手でしっかり
つかんで袋に入れる。スゴイ技。
海の恵みに感謝です。
Posted by 農家民宿マナ at 23:49│Comments(0)
│生活