2012年09月30日
古見の結願祭
台風あとの青空の下、結願祭(きつがんさい)というお祭りがひらかれました。
ゆうわむらのある古見地区は、歴史がとても古く、
多くの特色ある芸能が残されています。
私は、その中で「恩納節」という踊りを踊りました。
![古見の結願祭](//img04.ti-da.net/usr/yuuwamura/KC450723.JPG)
一時は台風のため中止とのことでしたが、一生懸命練習した子供から大人まで
みんなの気持ちが天に通じたんでしょうか。
心地よい風が御嶽を通り抜けた、さわやかな一日でした。
ゆうわむらのある古見地区は、歴史がとても古く、
多くの特色ある芸能が残されています。
私は、その中で「恩納節」という踊りを踊りました。
一時は台風のため中止とのことでしたが、一生懸命練習した子供から大人まで
みんなの気持ちが天に通じたんでしょうか。
心地よい風が御嶽を通り抜けた、さわやかな一日でした。
Posted by 農家民宿マナ at 22:26│Comments(0)
│イベント